イベント案内

4 banners JPG line
4 banners JPG fee 4 banners JPG reserve 4 banners JPG access 4 banners JPG events  4 banners JPG staff

スタジオ ピオティータ イベント案内

 

貸館コンサートやイベントが月に3−4回ございます。チラシは原則として主催者さんがSNSやチラシで告知されています(クローズドのイベントもございます)。ピオティータによる主催・共催コンサートは不定期で実施しています。

スタジオピオティータ 2024年3月のコンサート案内

スタジオピオティータでのこれからのコンサートのお知らせ
1 弦楽四重奏の午後 〜シューベルトの詩〜
 日時 2024年3月16日(土)14:00開演
 料金 4,000円
 出演者 第1ヴァイオリン 梁美沙
     第2ヴァイオリン 小栗まち絵
     ヴィオラ     牧野葵美
     チェロ      門脇大樹
 昨年大阪今福音楽堂で開催されたマスタークラスを機会に、関西ヴァイオリン界重鎮の小栗まち絵先生門下の実力者を中心としたカルテットが組まれました。
 東京での第1弾はスタジオピオティータで、大変楽しみなコンサートです。

   ムジカテミス の所属アーティスト梁美沙さんが第1ヴァイオリンです。質の高い格調ある演奏がまじかで楽しみいただけます。

 

 

2 サロンスピカ  第5回

日時 2024年3月24日(日)15:00開演
料金 3,500円 (学生1.000円)
出演者 チェンバロ 桒形 亜樹子
  スタジオピオティータのチェンバロ設置にご尽力いただいた、実力派チェンバリスト桒形亜樹子さん企画のサロンスピカ は今回が第5回目、そしてフランソワ・クープランの全曲演奏会の第2回目です。
長年フランスで学び教鞭をとられてきた桒形亜樹子さんが満を辞して取り組むことになった、膨大なフランソワ・クープランのチェンバロ曲の全曲録音プロジェクトに合わせた企画で、今後も続いていきます。

桒形亜樹子さんの軽やかで華麗なクープランの音楽をお楽しみください。

 

2021年4月30日のお知らせ

久しぶりにスタジオピオティータのレジデントアーティストによる、オンライン配信コンサートが開催されます。

演奏者 pf: 加瀬茉理枝(スタジオピオティータ第1期レジデントアーティスト), 川村祥子

演目 《オーロラへと羽立つ蝶》

ベートーヴェン;ピアノソナタ第21番「オーロラ」(ワルトシュタイン)(川村)

フィビヒ:画家の習作 作品56他 (加瀬)

お問い合わせは、スタジオピオティータ(info@ms-tms.com) または、マリエンバード音楽教室(office@allstars.jp)

 

【参考:2016-2018年の開催実績】(2019年付記:開催数が多くなりましたのでこちらでの更新はしておりません)

【注】貸館案件は、スタジオが集客に関与したものを掲載しております。

2018年6月9日(土)【ピオコン第31回】 Cl:前田 優紀、Pf:渡邊 智道、《ブラームスと彼の愛した音楽家たち》 ウェーバー:グランド・デュオ・コンチェルタント、R.シューマン:3つのロマンス、「ミルテの花」より、C.シューマン:3つのロマンス、ブラームス:クラリネット・ソナタ第2番。

2018年4月3日(火)【ピオコン第30回】 ムジカテミスの海外アーティストでリスト音楽院ヴァイオリン科主任教授のヴィルモシュ・サバディ先生のコンサート。「優秀なお弟子さんによるプレコンサート」を同時開催。(河村佳奈さん、青木馨音さん、深津悠乃さん) 【先生の演目】モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ 変ロ長調 K.454、ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ ト長調 Op.30-3、フォーレ:シシリアーノ、子守唄、ドビュッシー:ヴァイオリン・ソナタ ト短調 【ピアニスト】菊地 玲子(リスト音楽院卒)

2018年2月14日(水)【ピオコン第29回】ムジカテミス海外アーティスト、フランチェスコ・コルティ、チェンバロソロリサイタル・・・D.スカルラッティとハイドンのソナタほか。(武蔵野文化事業団主催2/16公演のプログラムから抜粋)

2018年1月20日(土)【ピオコン第28回】Cem:辛川 太一(スタジオピオティータ・レジデントチェンバリスト)第二回コンサート with スペシャルゲスト、vn:丸山韶(古楽オーケストラLa Musica Collana主宰)・・・・ ~ヴェネツィアの憂いと華やぎ~ D.カステッロ:ソナタⅠ、G.P.daパレストリーナ/F.ロニョーニ: 野山は花の賑わい、A.ヴィヴァルディ: ヴァイオリンソナタ Op.2-1、T.アルビノーニ: 教会ソナタ Op.4-4/Op.4-6  他

2017年12月17日(日)【ピオコン第27回】14時開演 荒井優利奈ヴァイオリン・リサイタル・・・ピアノ:吉原清香・・・モーツァルト:ヴァイオリンとピアノのためのソナタk.301、イザイ:無伴奏ヴァイオリンソナタ第4番、シューマン:幻想小曲集op.73、クライスラー:ウィーン奇想曲、R・コルサコフ/ジンバリスト:金鶏。荒井さんは、ヤッシャ・ハイフェッツ国際ヴァイオリンコンクールで優勝、プラハの春国際音楽コンクールヴァイオリン部門で第2位。現在ウィーン在住。

2017年12月10日(日)【ピオコン第25-26回】(同日2公演)13時半開演 & 17時開演 ジェラール・プーレ(ヴァイオリン)、川島 余里(ピアノ)・・・フォーレ:ヴァイオリン・ソナタ 第1番 イ長調 Op.13、ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第3番 ニ短調 Op.108他

2017年11月28日(火)【ピオコン第24回】19時15分 ムジカテミスの海外アーティスト、cem:ピーターヤン・ベルダーのソロリサイタル。現在新録音・再録音のプロジェクトが進行中のJ.S.Bach作品を特集。トッカータ ニ長調 BWV 912、前奏曲とフーガ ヘ長調 BWV 880、イギリス組曲第2番 イ短調 BWV 807、ソナタ イ短調 BWV 965、イタリア協奏曲 BWV 971

2017年11月26日(日)【ピオコン第23回】14時開演ムジカテミスの海外アーティスト、cem:ピーターヤン・ベルダーとvn:木村理恵とのDUOリサイタル。2017年7月リリースの新譜発売記念としてC.P.E.バッハのVnソナタを含むプログラム。・・・J.S.バッハ:ヴァイオリンと鍵盤のソナタ ハ短調 BWV 1017、ヴァイオリンと鍵盤のソナタ ロ短調 BWV 1014、ヴァイオリンと鍵盤のソナタ ホ長調 BWV 1016、前奏曲とフーガ 変ロ長調 BWV 890、C.P.E.バッハ:ヴュルテンブルク・ソナタ イ短調、ヴァイオリンと鍵盤のソナタ ハ短調 WQ. 78

2017年11月12日(日)【ピオコン第22回】14時開演すみまるデュオ(Ob:炭崎友絵、Fg:丸山佳織)リサイタル・・・ジョリヴェ:ソナチネ、モーツアルト:ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏ト長調K.423(Ob&Fg版)、ベートーヴェンの3つの二重奏曲より第一番ハ長調WoO.27-1(Ob&Fg版)ほか。すみまるデュオのお二人は、関東圏のほか、オーディションを経て長野市芸術館の「音楽キャラバン登録アーティスト」として長野でも活動中。お二人とも愛知県芸術大学卒で桐朋オーケストラアカデミー修了。

2017年10月15日(日)【ピオコン第20-21回】(同日2公演)11時半開演 & 15時半開演 星野友紀チェンバロリサイタル・・・朝公演=オールフレンチプログラム(デュフリ、ラモー他)、午後公演=オールバッハプログラム(パルティータ第6番他)。

2017年10月1日(日)【貸館】13時~18時半 『あなたを伴奏します!テレマンの巻』 主催・企画・伴奏・・コンティヌオ・ギルド【山縣万里(チェンバロ)、武澤秀平(ヴィオラ・ダ・ガンバ/バロック・チェロ)、坂本龍右(リュート)】

2017年9月29日(金)【ピオコン第19回】14時開演 世界的ピアニストの海老彰子さんピオティータに登場・・・3部構成(休憩含み約3時間半)
第1部・・公開レッスン(約1時間)受講生・・野上真梨子さん
第2部・・海老彰子氏によるソロリサイタル(約30-40分)演目はショパンほか(当日のお楽しみ)
第3部・・トーク会&参加者交流会(『音楽性とは?』『欧州と日本、ピアニストの生活ここが違う』など)

2017年9月23日(土)【貸館】14時開演 vn:井上千恵美、pf:谷田川実晴・・・フランク ヴァイオリンソナタ、ショパン ノクターン 第5番 op、15-2、イザイ 無伴奏ヴァイオリンソナタ第6番ほか。。

2017年9月15日(金)【ピオコン第18回】19時15分開演 vn:斎藤澪緒、pf:白瀬元『斎藤澪緒 ~始まり~』・・・ベートーヴェン:ヴァイオリンソナタ第1番ニ長調Op.12-1、シューマン: ヴァイオリンソナタ第1番イ短調Op.105、シマノフスキ: 神話Op.30、グリーグ: ヴァイオリンソナタ第3番ハ短調Op.45

2017年8月19日(土)【ピオコン第17回】16時半開演 Pf:渡邊智道・・・「祈り、そして遺された歌」ヤナーチェク:霧の中で、シューベルト:さすらい人幻想曲、シューマン:最後の幻影による変奏曲 WoO24ほか。。

2017年7月29日(土)【貸館】(同日2公演)15時開演 & 19時開演 vn:モーリン・マーチー、cem:濱田あや、gam:アーニー・谷本・・・ラモー:コンセールによるクラヴサン曲集(全5曲)

2017年7月16日(日)【ピオコン第16回】Pf:加瀬 茉理枝(スタジオピオティータ・レジデントピアニスト)第一回コンサート・・・ロシアおよび周辺国の知られざる逸品(エストニア生まれでスウェーデンに移って活躍した作曲家、エドゥアルド・トゥビン(1905年 – 1982年)のソナチネ、ロシアの作曲家、ニコライ・カルロヴィチ・メトネル(1880年 – 1951年)のソナタ、そしてウクライナ生まれのニコライ・ギルシェヴィチ・カプースチン(1937年 – )のソナタ)

2017年7月2日(水)【ピオコン第15回】Cem:辛川 太一(スタジオピオティータ・レジデントチェンバリスト)第一回コンサート・・・ブクステフーデ、バード、スウェーリンク、フレスコバルディ、スカルラッティ、クープラン、デュフリ、J.S.バッハの作品めぐり

2017年6月7日(水)【ピオコン第14回】ムジカテミスの海外アーティスト、ベルダー氏、ゴルトベルク変奏曲を弾く・・・ピーター=ヤン・ベルダー(チェンバロ)・・・J.S.バッハ ゴルトベルク協奏曲(全曲)

2017年5月13日(土)【ピオコン第11-13回】(同日3公演)朗読音楽会「ろばのおうじ」・・・添田 沙南(朗読)、永田 斉子(リュート&構成)・・・「ロバのおうじ」(グリム童話より)、「待ち合わせ」(委嘱作品、木村洋平・作)

2017年4月20日(木)【ピオコン第10回】「七條恵子 コミタスCD発売記念 アルメニアの音楽」・・・コミタス:6つの舞曲ほか、マンスリアン、アラン・ホヴァネスの作品から

2017年4月4日(火)【ピオコン第9回】「Vn:ヴィルモシュ・サバディ サロンコンサート 2017」・・・ヴィルモシュ・サバディ(Vn)、渡邉 智道(Pf)・・・バルトーク、ドホナーニ、フバイ、ヴェチェイの作品から・・・【サバディ先生の指導を受けてこられた日本の若い方々数名によるプレコンサート付き】

2017年3月25日(土)【ピオコン第8回】「鷲崎美和 チェンバロ・リサイタル・ミニ」・・・鷲崎 美和(チェンバロ)・・・F.クープラン、J.S.バッハ、J.デュフリの作品から

2017年2月26日(日)【ピオコン第6-7回】(同日2公演)「ジェラール・プーレ特別サロンコンサート ~100年の時を越えて~」・・・ジェラール・プーレ(ヴァイオリン)、川島 余里(ピアノ)・・・Debussy、Ravel、Kreisler、Rachmaninov、Prokofievの作品から

2016年11月26日(土)【貸館】「バロック音楽の夕べ」・・・吉村 潔子(バロック・ヴァイオリン)、桒形 亜樹子(チェンバロ)、井上 奈緒美(ヴィオラ・ダ・ガンバ)・・・D.ブクステフーデ、M.マレ、J.S.バッハの作品

2016年11月3日(木・祭)【ピオコン第5回】「イスラエル・ゴラーニ バロックギター・リサイタル」・・・ルイ14世が愛した”高貴なるギター”・・・コルベッタ、ド・ヴィゼー、ル・コック、グレネリンほかの作品

2016年10月21日(金)【貸館】「山地真美 新作発表リサイタル」・・・山地真美(作曲&ピアノ)

2016年9月18日(日)【ピオコン第4回】「サティの昼下がり、クラムの夕暮れ」・・・中川 瑞葉(ピアノ)、柴田 暦(ヴォーカル)・・・エリック・サティ、ジョージ・クラムの作品

2016年6月25日(土)【ピオコン第2-3回】(同日2公演)「鈴木大介・・ラテンの風」、「鈴木大介・・バッハそして武満」・・・鈴木大介(クラシックギター)

2016年3月5日(土)【ピオコン第1回】「ヴィルモシュ・サバディ ヴァイオリン・リサイタル」・・・ヴィルモシュ・サバディ(Vn)、島貫 愛(Pf)・・・ベートーヴェン、R.シュトラウス、バルトークの作品

<- スタジオ ピオティータ トップページに戻る